花粉症を整体で改善する方法
花粉症を整体で良くすることができるでしょうか?
まだ前例は多くはないですが、僕はとても有効だと思っています。
昨年は、花粉症シーズン真っ只中でありながら、
2回の施術で良くなってしまった方がいらっしゃいました。
施術中に鼻が通ったというのは結構あります。
どういう施術かというと、
内臓は、肝臓、腎臓、脾臓、小腸などを整えます。
それとやはり頭蓋(とうがい)です。
あたまの歪みや、鼻の歪みなどを整えます。
(実際に曲がっている鼻が真っ直ぐになることもあります!)
花粉症の方は、防御反応で、あたまが締まって
固くなっている(縫合=つなぎ目)ことが多いです。
頭蓋骨は縫合のところで閉じたり開いたりして呼吸しているので、
締まってしまっては呼吸がしにくくなり、血流も悪くなってしまいます。
そうなると頭も重~くなります。
花粉症の人の鼻は温度が1度くらい低いというデーターもあるらしいので、
やはり血流が悪いのですね。
現代医学では、
薬物療法、アレルゲン免疫療法、手術療法があるようです。
薬物療法
花粉が飛ぶ少し早目、あるいは軽いうちに、薬を使う。
ワンシーズンに1、2回注射をする。
ステロイドの筋肉注射なので副作用が問題。
ちょっと勇気がいりますね。
アレルゲン免疫療法
杉のエキスを口から入れる舌下免疫療法
確か、毎日舌下にエキスをたらすんですよね。
手術療法
頑固な鼻詰まり、鼻水に。
これにはびっくり!
最終手段ですね。
しかし、手術をする前に
内臓と頭蓋の整体はお勧めです。
自分の治癒力で良くなっていけば
それに越した事はないですからね!
コメントはありません。